さが恵比須メンタルくりにっく
SAGA-ACT
さが恵比須メンタルくりにっくの特徴
特徴1
私たちは、治療や生活における意思決定プロセスを大事にしています。当事者、家族とともに時間をかけて考えていきます。
特徴2
私たちは、常に対話することを大事にしています。開かれた場、開かれた地域を作りたいと思っています。
特徴3
関わるすべての方のウェルビーイングと人としての尊厳が尊重されるよう、最大限の努力をしていきます。
診察までの流れ
まずは電話でご連絡ください
電話番号:0952-97-8501
ご相談内容をお伺いするため、のちほど、専門のスタッフがお電話します。
引き受け可能かの判断ののち、医師がご自宅へ診察に伺います。
※訪問エリアは当院から車で片道30分が目安です。
診療時間
院長(管理者)医師 :谷口 研一朗(常勤)
非常勤医師:立石 洋(水曜)
非常勤医師:渡邉 至(金曜)
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● 外来 | ● | × | × |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午前:9:00〜13:00
午後:14:30〜18:00
●:往診・訪問診療
休診日:土、日、祝祭日、12/30~1/3
文書料金一覧
- 普通診断書 1,650円
- 自立支援医療用 診断書 2,200円
- 精神障がい者保健福祉手帳用 診断書(新規) 5,500円
- 精神障がい者保健福祉手帳用 診断書(更新) 3,300円
- 特別障がい者手当用 診断書 11,000円
- 障がい年金用 診断書(新規) 11,000円
- 障がい年金用 診断書(更新) 5,500円
- 障がい年金受給停止消滅用 診断書 5,500円
- 受診状況等証明書 3,300円
- 第三者からの申立書 1,650円
- 休職用 診断書 4,400円
- 休学用 診断書 1,650円
- 復職用 診断書 3,300円
- ハローワーク用 傷病証明書 1,100円
- ハローワーク障がい者枠登録用 意見書 3,300円
- 健康診断書 3,300円
- 簡易版成年後見人用 診断書 11,000円
- 生命保険用 診断書 5,500円
- 生命保険 面談料 3,300円
- 運転免許更新用 診断書 2,200円
- 職業訓練用 主治医意見書 3,300円
- 支給認定申請診断書(保育の必要性) 3,300円
- 申し立て書用 診断書(保育の必要性) 2,200円
- 学童継続のための診断書 3,300円
- 児童扶養手当診断書 3,300円
- 特別児童扶養手当認定申請書 11,000円
- 捜査関係事項照会回答書 4,400円
- 死亡診断書 3,300円
令和6年2月現在。税込料金(税率10%)表示となります。
記載がない文書については、事務窓口までお問い合わせください。
家族相談料金
1回(60分程度) 11,000円 (税込)
当院は、お困りの方に対して、医師による家族相談を承っております。家族相談につきましては、事前予約制となりますので、ご希望の方はご相談下さい。また保険診療の適用外となりますので、自費診療として、以下の料金を頂戴いたします。お時間に関しては、内容により多少前後いたします。
オンライン資格確認
- 当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 患者様の同意を得た上で、薬剤情報・特定健診情報・その他必要な情報を取得、活用して診療を行います。
施設基準一覧
当院は、以下の項目について九州厚生局長へ届け出ています。
届出日 | 届出内容 |
---|---|
2018年5月1日 | 在宅時医学総合管理料 及び施設入居時等医学総合管理料 |
2018年5月1日 | 時間外対応加算1 |
2020年4月1日 | 精神科退院時共同指導料1 |
2022年4月1日 | 別添1の「第9」の1の(3)に規定する在宅療養支援診療所 |
2022年4月1日 | 機能強化加算 |
2022年4月1日 | こころの連携指導料2 |
2022年4月1日 | 療養生活継続支援加算 |
2022年5月1日 | 精神科在宅患者支援管理料1 のイ及びロ精神科在宅患者支援管理料2と 3 |
2022年5月1日 | 情報通信機器を用いた診療に係る基準 |
会社概要
法人名 | 医療法人とらすと&ほーぷ |
事業所名 | さが恵比須メンタルくりにっく |
所在地 | 佐賀県佐賀市鍋島町大字森田1089番地1 |
電話 | 0952-97-8501 |
FAX | 0952-97-8507 |
設立日 | 2024年4月11日 |
代表者 | 谷口研一朗 |
従業員数 | 11名(2024年6月現在) |
事業内容 | 精神科訪問診療、精神科訪問看護指導 |